【草津市】母の日にもピッタリ♪ 近鉄草津で5/13まで限定販売! 不二家の新業態「ペコリシャス」&京都の「KINEEL」の絶品スイーツをレポート♪
先日、2025年5月7日から、近鉄百貨店草津店1階特設会場のデリシャスステージでは、今回が草津店初登場!普段は、「あべのハルカス近鉄本店」でしか購入出来ない、不二家の新業態「ペコリシャス」が登場中♪
この「ペコリシャス」は、近鉄百貨店とあの不二家が共同開発したブランド!

※画像提供;近鉄百貨店草津店さま。
不二家で大人気のロングセラー商品「ペコちゃんのほっぺ」を「ペコリシャス」だけのプレミアムタイプにした全6種類の「ペコちゃんのほっぺPremium」を始め、缶入り焼菓子「ペコロン」を販売しています。

※画像提供:近鉄百貨店草津店さま。
また、京都の人気洋菓子店「KINEEL」さんも、草津店に再登場!
人気の「ルフル」をはじめ、「シフォンケーキ」や「キャラメルガレット」など、各地の催事会場でも大好評のスイーツが登場中♪
どちらの店舗も、2025年5月13日(火)までの期間限定出店で、この期間では滋賀ではここでしか購入出来ないスイーツ!
母の日の贈り物や、パーティーのデザートにもピッタリなので、是非チェックしてみて下さいね♪
今回、筆者は2025年5月7日に実際に、催事会場に足を運び、近鉄百貨店草津店さんのご協力で、商品を無償提供していただきましたので、会場の様子とそれぞれのスイーツを実食した感想をレポートしていきたいと思います!
まずは、「ペコリシャス」さんの催事会場の様子と、実食レポから!
全6種類の「ペコちゃんのほっぺpremium」は、「ミルキー&カスタード 200円(税込)」、「苺ショートケーキ 300円(税込)」。
期間限定商品の「ストロベリーフロマージュ 350円(税込)」、「アーモンドショコラ 250円(税込)」、「池田抹茶&小豆 200円(税込)」。
そして、期間限定商品の「ほうじ茶&黒みつ 350円(税込)」と、どれも気になるラインナップ♪
それぞれの味の違いをレポートしていきたいと思います!
ほろほろしたクッキーにガナッシュショコラをサンドした一口サイズのクッキーサンド「ぺコロン」は、笑顔全開の可愛いペコちゃんのイラスト入りの缶で、ペコちゃんの「おいし~い!」という声が思わず聞こえてきそう。
10個入りのギフトBOXもあります。
こちらも実食レポートしていきます!
まずは、「ペコちゃんのほっぺpremium」の6種類をそれぞれレポート♪
まずは、定番の「ミルキー&カスタード 200円(税込)」から、「苺ショートケーキ 300円(税込)」、「ストロベリーフロマージュ 350円(税込)」を続けて実食してみます!
「ミルキー&カスタード 200円(税込)」
共同開発する上で、生地からこだわって作ったということで、このフワフワっとした食感は、口の中でパサパサした食感が一切なく、まるで雲を食べているかのようにスーッとほどけるように溶けていきます。
そこに、ミルキーの優しい味わいのこれまたくちどけの良いクリームが合わさって、至福のひととき♪
「苺ショートケーキ 300円(税込)」
こちらは、その最高の生地とクリームの組み合わせに、さらに苺のフレッシュな果肉の食感と甘酸っぱさが加わって、フワフワ軽い食感と口当たりの苺ショートケーキを食べている感じです。
「ストロベリーフロマージュ 350円(税込)」
こちらは、さきほどの「苺ショートケーキ 300円(税込)」と見た目は似ていますが、真ん中にチーズのこってりとしたコクと風味に苺の爽やかな甘みと酸味が加わったフロマージュの味わいで、全く違う美味しさが楽しめます♪
それぞれ味の違いが楽め、軽い食感と味わいでパクパクと食べ進められます。
お次に、それぞれのクリームの味の違いも気になる、、「アーモンドショコラ 250円(税込)」、「池田抹茶&小豆 200円(税込)」、「ほうじ茶&黒みつ 350円(税込)」を続けて実食♪
「アーモンドショコラ 250円(税込)」
こちらは、さきほどまでの白い生クリームとは全く違う、チョコレートのビターな味わいが効いた一品。
生地もチョコレート味で、チョコソースも入っていて、チョコレート好きにはたまらない味わいです。
濃厚な味わいなのに、生地もクリームも軽くて甘さも控えめ、ビターなテイストが効いているせいか、全く重くない!
そして、なんだかサクサクした食感…?と思ったら…。
砕かれたナッツが入っていました!
このナッツの食感がアクセントになっていて、香ばしい香りがチョコレートともマッチして最高です♪
「池田抹茶&小豆 200円(税込)」
こちらも、クリームに抹茶の香りと苦みがしっかりと効いていて、真ん中の餡子とのバランスが最高です♪
これも甘さ控えめで抹茶の苦みが効いているせいか、上品な甘さの餡子との相性が抜群です!
「ほうじ茶&黒みつ 350円(税込)」
こちらは、ほうじ茶の香りがとっても香ばしい!
そして、中にたくさん入ったわらび餅が、モチモチっとした食感で美味しい♪
こちらには、黒蜜も付いていて、お好みでかけて食べることも出来ます。
黒蜜のコクが加わって、さらに和菓子のようなまた違った味わいを楽しめます♪
つづいて、コロンとしたフォルムが可愛い「ぺコロン」を実食!
クッキー生地が、柔らかくホロホロとしていて、サンドされたガナッシュショコラがくちどけが良くて、クッキーとガナッシュショコラが一緒に口の中で混ざり合って溶けていくような美味しさが感じられます。
「ペコちゃんのほっぺpremium」もですが、このほどけるように軽くて、口の中に不快な食感が全く残らない絶妙な生地が本当に「ペコリシャス」さんの魅力だと感じます。
チョコレート味も濃厚で美味しかったです!
また、「ペコリシャス」さんでは、2025年5月11日までペコちゃんの可愛いイラストの描かれた画像の「母の日カード」が無料で付きます。
そして、2,000円以上のお買い上げで、限定100枚! こちらのオリジナルトートバッグのプレゼントも!
筆者もいただきましたが…。
実際に見てみると、思った以上にマチが広く、深いのでお弁当を入れてピクニックや、エコバッグとしても重宝しそうです。
また、持ち手が長く肩にかけられるので、荷物が多くても疲れにくくて良いですね♪
そして、お次は「KINEEL」さんの催事会場と実食レポ♪
人気ナンバー1の「ルフル」は、花びら形の見た目も可愛くて、母の日の贈り物にもピッタリ♪
ベリー尽くしのアソートや、母の日向けの可愛いラッピングの商品もあり、要チェックです!
そして…。
こちらのシフォンケーキ、真っ白なビジュアルで、見た目はまるでチーズケーキのようですが、シフォンケーキに生クリームを綺麗にコーティングしているそうです!
これは、味が気になりますね~!
ということで、まとめて、実食レポいってみましょう♪
人気ナンバー1の「ルフル」は、見た目が可愛いだけでなく、花びら形の薄い曲線型のラングドシャが優しい味わいのクリームを口の中で包み込むように砕けて混ざり合う時の食感が、他のラングドシャとは一味違う新鮮さを感じさせます。
ラズベリーガレットは、ラズベリーの甘酸っぱさが特にしっかり感じられ、ベリー好きさん必見のお菓子です!
そして、先述した気になるシフォンケーキは…。
カットしてみると、中からフワフワのシフォンケーキが登場!
見た目で、濃厚なチーズケーキのようなケーキを想像していましたが、食べてみると見た目の印象と真逆の軽い食感で柔らか~いシフォンケーキに、甘さ控えめの優しいクリームの味わい♪
そして、ベリーミックスの方は、甘酸っぱく爽やか、キャラメルアーモンドは、ビターでアーモンドの食感と香ばしさが効いた、全く異なる味わいが楽しめます。
どちらも、クリーミーな生クリームで、ベリーミックスの酸味と、キャラメルアーモンドの苦みが中和されて優しい味わい。
ベリーミックスは、ピスタチオ。キャラメルアーモンドは、ナッツのサクサク食感がアクセントになっていますよ!
見た目も可愛く華やかなので、母の日の食卓にデザートとして加えると、食卓がさらに華やぐこと間違いなしです♪
どちらの催事も、とっても魅力的で目が離せません!
5月13日までなので、特に母の日に活用したい方は、是非お早めにチェックしてみて下さいね♪
「近鉄百貨店 草津店」は、こちら↓。