【草津市】10/8~「近鉄草津」に、広島で大人気の古民家カフェ「むすびスイーツ」のバスクチーズケーキが登場♪
2025年10月8日(水)から、近鉄百貨店草津店では、「近鉄草津大食品祭」がスタートし、1週目に近鉄草津初出店の「ザ・メープルマニア」さんのPOP UP SHOPが登場することを先日、記事でお伝えしました。
この「ザ・メープルマニア」さんのPOP UP SHOPと同じく、2025年10月8日(水)から、もう一つ話題のスイーツが期間限定催事場に登場します!
それが、広島県三原市須波にある、瀬戸内海に面した築100年の古民家カフェで、一つ一つ丁寧に手作りされる「むすびスイーツ」さんの「バスクチーズケーキ」です。

※画像提供:近鉄百貨店草津店様。

※画像提供:近鉄百貨店草津店様。
今回も、近鉄百貨店草津店様のご協力により、商品を無償提供していただきましたので、一足先にレポートしていきたいと思います!
何種類も試したクリームチーズの中からむすびのバスクチーズケーキに1番合う北海道産のクリームチーズを使用する事と、季節によって温度や時間を変えて焼き上げるこだわりの製法で、普通のバスクチーズケーキとは違う、とろける飲める食感を作り出したというこだわりの逸品。
そのこだわりの詰まった、とろける飲める食感というのは、ケーキをカットした瞬間に実感出来ました。
中央部分は、画像の通り特にとろりと今にも溶けそうなほど柔らかくなっており…。
カットした断面を見ていただいてもご覧の通り、中心部分がとろりとしているのが、お分かりいただけるかと思います。
表面の焼き目の付いた部分は、香ばしくしっかりとした食感。
そして、中心の柔らかい部分は、上質なクリームチーズの滑らかな食感とコクが、まさに噛まなくても飲めると感じられるほど、口の中にとろけるように広がっていきます。
酸味が強すぎず、まろやかで優しい甘みと口当たり。
とろける食感も相まって、濃厚だけれど食べやすく、1ホールぺろりと食べきってしまいそうなほどに食べ進めてしまいました!
催事は、2025年10月14日(火)までの開催です。気になった方は、是非チェックしてみて下さいね♪
「近鉄百貨店 草津店」は、こちら↓