【草津】8/4に草津駅西口夏祭りinエイスクエアに参加してきましたよ!
今年が第17回目の開催となった恒例の草津夏の風物詩『草津駅西口夏祭りinエイスクエア』
号外ネットでも、大々的に告知させて頂いておりました!(その時の記事はこちら)
今年は、前もって抽選会のシステムや、お祭りの開始時間など事前にチェックした上で、去年とは違い虎視眈々と豪華景品ゲットに向けてギラつきながら(笑)我が家もお祭りに参加致しました!
午後には、着々とお祭りの準備が進んでおり、17時の開催時間と共に入場するとたくさんの屋台が!
昨年の反省を踏まえて、今年は早めに抽選券ゲット!
ちなみに、抽選券は2500枚までなので、こちらは比較的若い番号です。
抽選会は、19時半からでまだまだ時間があるので、それまではもちろん、子供達は屋台で楽しみます。
こちらは、ビンゴを狙ってバスケをするゲーム。
ビンゴにならなくても、残念賞でお菓子が貰えるのでご安心を!しかも、このように色んな種類から選べます。
また、この西口夏祭りの特徴といえば、エイスクエア内の色んな商業施設が協賛しているところで、抽選会の景品も、エイスクエア内の店舗や飲食店で使える商品券や商品の詰め合わせなどあり魅力的ですが、出店している屋台も、エイスクエア内のお店ばかり。
そのため、普通のお祭りの屋台にはない、ちょっと珍しい屋台もあって、、、
こちらは、南館2階にある手芸屋さんの「クラフトハートTOKAI」の珍しい屋台フェイクスイーツのストラップを魚つりゲームのように釣る楽しいゲームです。
女の子向きの景品なので、息子は私にプレゼントしてくれました。
こういう可愛いアイテムは、大人、、、もとい、オバさんになった今でも(汗)好きなので嬉しいです、、、苦笑。
そして、19時半からの抽選会は、大盛り上がり!
何しろ、景品の総数が80弱くらいはあったので、抽選の回数も必然的に多くなりますし、その度に毎度息子と手を合わせて神頼み!
外れる度に「あ〜〜!」と落胆しつつも、まあなんと言ってもこのドキドキが味わえるのが抽選会の醍醐味ですね〜。
ちなみに、残念ながら我が家は大きい景品は、当たらなかったのですが、下一桁賞という文字通り下一桁の数字が一致しただけでゲット出来るという1番倍率の低い景品は無事ゲットすることが出来ました!
こちらが、その景品である花火です!
ちなみに、今年1番BIGだった景品は、なんとあの任天堂Switchでした。
最後の景品が、Switchと発表された時の息子の目の輝きぶりと、その後外れた時の落胆ぶりは凄かったのですが、、、笑
こちらの、西口夏祭りは毎年恒例のイベントなので、景品ゲットのお楽しみはまた来年以降に持ち越しかな〜という感じで、今年の我が家の想い出は幕を閉じました。
ちなみに、夏祭りは年に一回ですが、エイスクエア内はまだまだ楽しいイベント満載で、今はちょうど絶賛夏物処分セール中の時期なので。是非チェックしてみてくださいね!
『エイスクエア』はこちら↓
(いちご大福)