【草津市】5/6まで! ストロベリーファクトリー5周年記念で、蜂蜜いちごと本格宇治抹茶の調和を 楽しむ絶品スイーツが食べられます♪
「草津川跡地公園ai彩ひろば」内にある農園カフェ「ストロベリーファクトリー」さん。
![Strawberry1](https://kusatsuritto.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/18/2024/04/IMG_47821.jpg)
※画像は、お店の方から提供していただいたものです。
号外NETでも過去に何度かご紹介したことのあるこちらのカフェでは、現在この時期には嬉しい「いちご狩り」のシーズンの真っ最中!
2024年2月23日からスタートした「いちご狩り」が楽しめるのは今だけ♪
そして、「ストロベリーファクトリー」さんの名物となっている、毎年大人気のブランド苺「蜂蜜いちご」が味わえるのも今だけとなっており、2024年5月まで店内カフェにこの「蜂蜜いちご」を使ったスイーツが登場しています!
筆者も、この「蜂蜜いちご」と、「蜂蜜いちご入りホットルイボスティー」を実食させて頂きました!
果肉が大きいので食べ応えがあり、噛むとじゅわっと果汁があふれ出し、口いっぱいに広がるジューシーさ!
「蜂蜜いちご」という名前だけあって、何もディップしなくても、蜂蜜のように甘く瑞々しい苺は毎年すぐに完売となるのも納得の美味しさ♪
このホットルイボスティーの中の苺は、少し熱が入ることによって、甘みが増してとてもフレッシュなジャムのような味わいになって、生の苺と違うテイストを楽しめます♪
まずは、「蜂蜜いちご」そのままの美味しさを堪能したところで、今年2024年の春は、「ストロベリーファクトリー」さんの5周年記念ということで、それにちなみ期間限定で販売された、こちらの特別企画スイーツも味わわせて頂けることに…!
日本でも僅か数百人しかいないワインの上位資格「ソムリエ・エクセレンス」を有する抹茶パティシエ木村慎助氏が手掛けるオーガニック抹茶スイーツブランド「TREEE’S KYOTO」とのコラボ企画で実現した、今しか味わえない特別スイーツ!
無農薬の有機宇治抹茶を使用し、蜂蜜いちごとの相性を考え、素材を活かしながら仕上げたという、この絶品スイーツは…。
- ・「TREEE’S宇治抹茶トリュフと蜂蜜いちごを添えたスイーツプレート¥1800」
- ・「TREEE’Sオーガニック宇治抹茶チョコレートフォンデュ¥1300」
の2種類があり、どちらも蜂蜜いちごと本格宇治抹茶の調和を楽しむことが出来ます♪
筆者は今回の取材で、「TREEE’Sオーガニック宇治抹茶チョコレートフォンデュ¥1300」を実際に食べてみましたので、気になっている方に、そのお味が伝わるように、しっかりレポートさせて頂きます!
大粒の「蜂蜜いちご」にとろりとかかった濃い緑色の抹茶ソースが鮮やかで、赤と緑のコントラストも美しいこちらのスイーツ。
下に敷き詰められた茶色いチョコレートのパフが大地のようで、まるで綺麗な鉢植えのようなボタニカルな一品となっています。
トッピングのローズマリーもボタニカルなイメージに合わせてトッピングしているんだとか!
抹茶のテイストと苺の相性が気になるところですが、この非常に茶葉の味が深い濃厚抹茶チョコレートソースがフレッシュな苺に絡み、甘酸っぱい苺と抹茶の香りが見事に調和しています!
この抹茶チョコレートソースは、たっぷりと一番底の苺まで行き渡っており、最後まで苺と抹茶がコラボレーションしたお味を堪能出来ます♪
そして、底の方まで食べ進めると、最後のお楽しみが登場!
チョコレートパフのゾーンに到達し、ここで「蜂蜜いちご」「濃厚抹茶チョコレートソース」、「チョコレートパフ」が三位一体となる味わいを楽しむことが出来ます。
瑞々しい苺の酸味、濃厚な抹茶の香りととろけるチョコレートソースの甘み、そこにサクサククリスピーな食感のパフが合わさる美味しさは、是非実際に体験していただきたいところ!
チョコレートパフには砕いたナッツも入っていて、このザクザクとした食感やナッツの香りもアクセントになっているんですよ♪
今回ご紹介したコラボスイーツ2種が食べられるのは、2024年5月6日(月)まで!
※各メニュー1日10食限定。毎日11時から販売開始。無くなり次第終了となっていますので、ご注意ください。
また、公式Instagramのフォロワー様限定特別価格として、お会計の際に【インスタグラムを見たよ!】と伝えて頂くと…。
・「TREEE’S宇治抹茶トリュフと蜂蜜いちごを添えたスイーツプレート」通常価格¥1,800→¥1,500‼️
・「TREEE’Sオーガニック宇治抹茶チョコレートフォンデュ」通常価格¥1,300→¥1,000
の特別価格となりますので、お見逃しなく!
「いちご農園カフェ STRAWBERRY FACTORY」は、こちら↓