【草津市】7/15まで、近鉄草津で「Mr.CHEESECAKE」期間限定販売開催! 今回も定番商品と季節限定商品を実食レポ♪

2025年7月2日から、近鉄百貨店草津店では、1階正面入り口前の特設会場で、「Mr.CHEESECAKE」期間限定特別催事がスタート!

cheese

cheese2

「Mr.CHEESECAKE」期間限定特別催事

  1. 開催期間:2025年7月2日(水)~7月15日(火) 10時~19時半。
  2. 開催場所:1階特設会場(正面入り口前)

cheese3

cheese4

今回も、筆者は近鉄百貨店草津店様のご協力で、催事で販売される商品を実食させていただきましたので、気になっている皆さんのためにレポートしていきたいと思います♪

まずは、定番メニューの「Mr. CHEESECAKE Classic / Bag 3,780円(税込)」。

classic

※画像提供:近鉄百貨店草津店様。

Mr1

商品は、冷凍の状態から、その解凍方法によって、異なる食感や味わいが楽しめます↓。

kaito1

主に、「冷凍」「半解凍」「全解凍」の3種類の解凍パターンがあるようですが、筆者はシェフお勧めという「半解凍」で頂いてみました!

cheese1

外側は、少し溶けて柔らかくなっていますが、中心部分はまだしっかりと固まっていてひんやりとアイスケーキのような冷たさを感じる、この「半解凍」の状態で頂くと、外側は滑らかで柔らかく、強い甘みとチーズの濃厚さを感じられ、中心はレモンやヨーグルトの酸味をしっかり感じる爽やかな味なので、濃厚でありながらさっぱりと頂けます。

cheese2

そして、柔らかく口に入れた瞬間、溶けるような外側の食感と違い、まだ凍っている中心部分は、ゆっくり時間をかけて口の中でチーズがほどけていき、一口で2種類の食感や味の違いを楽しめるのが魅力的です。

cheese3

たっぷりあるので、3種類の解凍パターンのそれぞれを試して、温度によって変化する味わいと香りを存分に試してみるのがおススメです♪

そして、お次は、期間限定の商品「Mr. CHEESECAKE assorted 4-Cube Nagomi 5,292円(税込)」。

nagomi

※画像提供:近鉄百貨店草津店様。

4syu

こちらは、日本で親しまれてきた素材を使用した、和のアソートセット。

※こちらの商品も、同じく解凍パターンで味や食感が変化するので、今回はすべて「半解凍」の状態でいただきました。

4種類のフレーバー「黒胡麻バニラ」、「ずんだジャスミン」、「きなこメープル」、「柚子オリーブ」があるので、それぞれ実食レポートしていきます!

goma1

まずは、「黒胡麻バニラ」。

「Mr. CHEESECAKE Classic」は、クリームチーズや、レモン、ヨーグルトなどの様々な酸味を感じるケーキでしたが、こちらのケーキは酸味がほとんど無く、黒胡麻の香ばしさとバニラのコク、優しく自然な甘みが感じられます。

zuda

お次は、「ずんだジャスミン」。

こちらも酸味が少なく、北海道産の枝豆の鮮やかな香り、味とジャスミンライスの華やかな香りの組み合わせが斬新。

kinako

こちらは、「きなこメープル」。

きなこの大豆の香ばしさとメープルシロップの深い甘みで、一番甘みを強く感じるケーキです。

yuzu

最後は、「柚子オリーブ」です。

これまでの3つは、酸味が柔らかく、まろやかな味わいでしたが、こちらは柚子の酸味と香り、心地よい苦みをほのかに感じて、柚子好きには堪らないほど、柚子の味わいがしっかり感じられるケーキ。

どのメニューも美味しく、そして期間限定の「Nagomi」は、チーズケーキとの組み合わせが珍しい個性的なフレーバーばかり!

冷んやり半解凍でいただくと、暑い今の季節にはピッタリのスイーツです♪

期間は、2025年7月15日(火)までなので、是非チェックしてみて下さいね!

「近鉄百貨店 草津店」は、こちら↓。

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!