【草津】草津宿場まつり♪50回目を記念して、今年は草津時代行列に〇〇歌劇団OGが出演!!
第50回草津宿場まつりが4月28日(土曜)、29日(日曜)の2日間にわたって今年も開催されます〜!!
(画像はすべて草津宿場まつり公式HPより)
年に一度のお楽しみ大イベント、『草津宿場まつり』!!
今年は50回目を記念して、宝塚歌劇団OGの方々が時代行列の主要役柄を演じてくださるそうです!!
また、前日祭が8年ぶりに開催されるとともに、友好交流都市等によるパレードも行われます♪
ほかにも、宿場町草津大市、町衆熱演舞台、ステージイベント、前日祭での和装パフォーマンスコンテストなどなど、楽しい企画が盛りだくさんとなっていますよ〜!
◉関連記事→【草津】第50回草津宿場まつりは平成30年4月29日(祝)開催決定!ただいま参加者募集中です!!あなたも一緒にまつりを作りませんか?【草津】いよいよ開催!草津宿場まつりが始まります♪
メインイベントである草津時代行列は、草津の街道筋を舞台にして、豪華(けんらんごうか)な衣裳や髪型でわかりやすく、記憶に残る歴史、魅力あふれる市民参加の時代行列として再現されます♪
華やかに艶やかに、春の草津を楽しんでみてはいかがでしょうか??
◆宿場まつり前日祭◆
◯時間
(1)午後0時50分から 和装パフォーマンスコンテスト
(2)午後3時30分から 宿場まつりサミット
(3)午後6時30分から 草津能の夕べ
◯場所
(1)(2)は草津クレアホール、(3)は立木神社にて開催。
◯内容
草津の宿場としての伝統的な「文化」と現代の草津の「文化」を、新旧織り交ぜながら新しい草津を和装で表現する「和装パフォーマンスコンテスト」と、草津の伝統まつり「宿場まつり」第50回を記念して、7つの宿場が集結し「宿場まつりサミット」を開催。夕刻には日本の古典芸能にふれる「草津能の夕べ」を8年ぶりに立木神社で開催。
普段はなかなか触れることのできない幽玄の世界をお楽しみください。
◆草津時代行列◆
絢爛豪華な行列が華やかに彩ります。
◯時間
午後1時頃から午後3時35分頃(主要役柄お披露目)
◯コース
立木神社前交差点[午後1時頃]
↓
草津川跡地公園de愛ひろば[午後1時45分頃]
午後2時05分頃 口上開始
午後2時10分頃 子ども踊り
午後2時20分頃 もちまき
午後2時40分頃 宝塚歌劇団OGによるパフォーマンス
↓
小汐井神社到着[午後3時10分頃]
午後3時20分頃 JR草津駅東口デッキでお披露目(宝塚歌劇団OGのみ)
◯内容
総勢100名を超える市民が参加する草津宿場まつりのメインイベント。江戸時代からのメインストリートである東海道・中山道を豪華絢爛な衣装で練り歩きます。
今年は第50回記念として宝塚歌劇団OGの方々をお迎えします。目の前を通り歩く行列は魅力迫力満点!
◆町衆熱演舞台◆
華やかなサウンドがみなさまをお迎えします。
◯時間
午前10時から午後3時頃
◯場所
JR草津駅東口デッキ・草津市役所会場の2か所で同時開催。
◯内容
ダンスやバンドなどの公募による市民が日頃の練習の成果を発揮し、熱いステージを繰り広げます。
★詳しい内容は草津宿場まつり公式HPをご覧くださいね♪