【草津市】『韓国チキンとサムギョプサル ニャムニャムニャム草津駅前店』がついに2021年5月31日にオープン!オープン前のレセプションで店内の様子や料理の全貌が明らかになりました!
号外NETで、草津駅西口の居酒屋『小間蔵hana』さん跡地に、2021年5月31日にオープンすることをお伝えしていた『韓国チキンとサムギョプサル ニャムニャムニャム草津駅前店』さん。
2021年の5月28日、29日の二日間は、無料試食会レセプションが開催されることもお伝えしていましたが…
先日、その二日間に渡る無料試食会レセプションも無事終えられたようです。
そして、ついに2021年5月31日よりお店がグランドオープンされています!
今回、28日のレセプションに参加された方から、店内やメニュー表、料理などの詳細が分かる画像を提供して頂きましたので、その全貌をご紹介致します!
駅西口のエスカレーター側の出口から、エスカレーターを降りてすぐの場所にお店はあります。

以前までなかったお店の看板が出ています。
こちらの階段から、2階へ…

『映える韓国料理全60品』ということで、美味しいだけでなく、インスタ映えも抜群なお料理という点も気になるところ…
早速その内容を見て参りましょう!

店内は、ハングルの看板もあり、韓国にありそうな飲み屋という雰囲気があり、少し旅行気分が味わえます。

お店の方がDIYをされて完成したという店内は、大衆居酒屋でワイワイガヤガヤと食事を楽しむのが好きな方には落ち着く空間ではないでしょうか?
コロナ禍で旅行に行けない今、韓国グルメを楽しみながら、韓国の飲み屋で飲んでいる気分が味わえるのは嬉しいですね!

こんな感じの電飾も!この横顔のお姉さんのイラストは、お店のシンボルマークのようで、お店の看板など至るところに描かれています。

韓国のお酒に、カップ麺、調味料なども置かれた銀ラック。
韓国グルメと共に、酒類も色々な種類が楽しめそうです。
そして、気になるメニュー!一気に見ていきましょう!



インスタ映え抜群な伸びるチーズがたっぷりなメニューが豊富であることがまず目を引きます。
約30センチの長ーいユッケ寿司なども気になるところですが、実際のお料理は?

こちらは、お店の看板メニューのUFOチキン!
こちらの画像は、まだチーズが溶ける前ですが、溶けてくると…

チキンに絡んだトロトロチーズのビジュアルが、食欲スイッチを一気にMAXまで引き上げるのに十分な破壊力があります。
これが世に言うインスタ映えというやつですね。

チーズグルメのインスタ映えでは、このチーズキンパも外せません。
こちらも、伸びるチーズの誘惑が爆発しています。チーズが入ったキンパって筆者は食べたことがないので、一度は試してみたい…
チーズ系グルメは、さらに続きます。

このチーズチーズチーズケランチムに至っては、もはや表面が大量のチーズに覆われて中が見えないほど、ケランチムってどんな料理なのか知らなかったので調べてみましたが、韓国の蒸し卵料理で日本でいう茶碗蒸しのようなもののようです。
このチーズケランチムは、一般的なチーズケランチムよりかなりたっぷりめにチーズが乗っていて、まさにチーズ好きにはたまらない一品です!

ユッケ寿司は、この迫力!
上に乗ったユッケが新鮮そうでプリプリ感が伝わってきます!美味しそう!
そして、もう一つのお店看板メニュー、サムギョプサルも忘れちゃいけませんね。


こちらは、分厚い豚バラ肉のジューシーな焼き目の誘惑〜
もう、あっちもこっちも誘惑が多すぎて空腹時に見るのは危険な画像達です。笑
その他、定番のチヂミ、スンドゥブなどメニューがズラリ…




それぞれのメニューが、かなり種類豊富という印象です。
チヂミやスンドゥブなどは、日本でも一般的に食べられるようになり、定番という感じですが、こんなに色んな種類は、やはり専門店でないとなかなか食べられないですね!
色々気になるメニューがたくさんでしたが、韓国チーズグルメ好きには特に堪らないお店かと思います。まだ韓国チーズグルメ未経験という方も、この機会に是非試してみてはいかがでしょう?

気になった方は是非チェックしてみて下さいね!
『韓国チキンとサムギョプサル 草津駅前店』は、こちら↓







