【草津市】『ホテルボストンプラザ草津びわ湖』さんの新作モンブラン『和栗と抹茶のモンブラン』が期間限定で登場しています!早速食べてみました!
昨年2021年8月28日より『ホテルボストンプラザ草津びわ湖』さんで販売を開始された『しぼりたて厳選和栗モンブラン』
【草津市】『ホテルボストンプラザ草津びわ湖』で本日8月28日から販売される『しぼりたて厳選和栗モンブラン』!試食会で一足早くそのお味を堪能しました!しぼりたての和栗ペーストの味と香りが絶品!
こちらのモンブラン、販売開始以来大好評のようで、その後は今年2022年1月11日から期間限定で和栗と苺のマリアージュが楽しめる『厳選和栗苺モンブラン』が期間限定で販売されていました。
【草津市】『ホテルボストンプラザ草津びわ湖』で1月11日から期間限定販売の新作メニュー『厳選和栗苺モンブラン』が登場します!濃厚な和栗と甘酸っぱい苺のマリージュが楽しめるのは今だけですよ〜!
『厳選和栗苺モンブラン』も、栗と苺を組み合わせるという意外なコラボレーションながら、和栗の濃厚な甘味と苺の甘酸っぱい爽やかな風味がベストマッチする絶品スイーツでした。
そんなモンブランのシリーズに、この度2022年4月25日よりまたまた期間限定で新作メニューが登場したとの一報が入ってきました。
今回は、初夏の暑さを感じる新緑の今の季節にピッタリな『和栗と抹茶のモンブラン』です。
今回は、濃厚な和栗の味わいに抹茶の風味が加わる新作モンブランです。
毎回期待値をさらに上回る衝撃の新しい美味しさを体験出来るので、今回も期待に胸を膨らませながら、試食会に参加させて頂きました。
試食会では、モンブランを試食させて頂く前に、プレミアムランチコースで頂ける『食前酒』も試食させて頂けました。
ノンアルコールのカクテルの上が、グラスをすっぽりと覆うバブル上になっており、今にも割れそうなバブルがシャボン玉のようにぷるぷると揺れる見た目にも楽しい食前酒になっています。
バブルが弾けると、フワッと泡の中に閉じ込められていた煙が香りと共に弾けて広がり、幻想的です。
こちらの食前酒は、春から新メニューにリニューアルしたばかりの『プレミアムランチコース』で楽しむことが出来ますので、是非併せてチェックしてみて下さいね!
食前酒を味わっている間に、モンブランを用意する段取りが着々と進んでいました。
モンブランのシリーズは、毎回このように席の目の前で、贅沢なマロンペーストをその場で絞って回し掛けて下さる演出をして頂けます。
毎度のことながら、ここは実食する前にテンションの上がる見せ場の一つですので、スマホの準備をお忘れなく(笑)
今回も、土台部分のスイーツを完全に覆い尽くすほど、たっぷりと惜しげなく贅沢なマロンペーストが掛けられました。
定番メニューの『厳選しぼりたて和栗モンブラン』では、土台部分のスイーツがブリュレやホイップクリームで構成されていましたが、今回のモンブランでは、スポンジケーキやたっぷりのマスカルポーネクリームが土台になっているようでした。
そして、抹茶のお粉で仕上げのおめかしです。
爽やかな緑の粉を纏ったモンブランが、春から夏に移り変わる今の時期の新緑の緑を思わせます。
さらに抹茶のシロップで仕上げて完成!
黄色いモンブランが抹茶粉で淡い緑に…
そして、濃い緑のシロップが差し色になっていて美しいですね!
和紅茶と共に頂きます!
中を割って見てみると、土台のスポンジケーキの中が、抹茶のクリームや餡子で構成されていることが分かりました。
こちらは、餡子と抹茶のどら焼き風の中身になっており、その上にたっぷりのマスカルポーネクリームを組み合わせているようです。
実際に食べてみると、中の生地はどら焼き風ということでふわふわのスポンジ生地ではなく硬めでしっかりした生地になっていました。
餡子と抹茶の相性は、言わずもがなですが、そこにさらに濃厚な和栗の美味しさが加わることで、今回はかなり和のテイストになっています。
抹茶の爽やかな苦味と渋味、香りで栗の甘みや風味もより引き立っているように感じます。
さらに、中のマスカルポーネクリームに少し塩気があるためか、こちらも餡子や和栗の甘みを引き立ててくれていて、全体を引き締めるアクセントになっていました。
これは、モンブラン好き抹茶好きも楽しめる最強のマリアージュです!
販売期間は、2022年6月30日までですので、気になった方は是非チェックしてみて下さいね!
また、4月からランチメニューも新しくなっているので、こちらも是非チェックしてみてくださいね!
『ホテルボストンプラザ草津びわ湖』さんは、こちら↓