【草津市】近鉄草津のレストラン「スカイテラス」で、「抹茶アフタヌーンティー」スタート! 実食レポ♪

近鉄百貨店草津店5階にあるレストラン「ロビーガーデンbyスカイテラス」では、先日2025年5月1日から初夏にピッタリのメニュー「抹茶アフタヌーンティー」がスタート!

この春には、近鉄百貨店草津店さんからのご招待で、「苺のアフタヌーンティー」を堪能させていただいた筆者は、今回も近鉄百貨店草津店さんから、ご招待を頂きました!

今回も、その魅力がみなさまにしっかり伝わるように、実食レポートしていきたいと思います♪

アフタヌーンティーは、ビバレッジバー付き(ドリンク飲み放題)で、1名様3,500円(税込)。※2名様分から注文可能。

ビバレッジバーについては、過去のレポート記事でもご紹介してきていますので、まだご利用されたことのない方は、是非そちらをご覧ください。

matome
号外NETでも、以前から「近鉄百貨店草津店」にオープンすることをお伝えしておりました、大阪「あべのハルカス」で …
matome
近鉄百貨店草津店5階に、昨年2024年4月24日にオープンし、大変な話題となったレストラン「ロビーガーデン b …

そして、今回のアフタヌーンティーでは…。

drink

これからの暑い時期にピッタリな、「ブルーベリー」や「ブルーキュラソー」がラインナップに加わっています。

この新フレーバーを使ったドリンクと今回のアフタヌーンティーメニューとの相性もしっかりレポートしていきますね♪

「抹茶アフタヌーンティー」のメニュー一覧は、ご覧の通り↓。

menu

京都の老舗日本茶専門店 放香堂の抹茶をはじめとする風味の強い宇治抹茶を使った全5種のガトーにスペシャルティ。

そして、セーボリーは、酸味やスパイスを効かせた夏らしいテイストのメニューが揃っています。

afunun1

下段のセーボリーは…。

syokuji1

potato

・カブ・バジル・揚げケールの冷製ポタージュ。

・サーモンとバジル香るクスクス タルタルソース。

・モルタデッラとハモンセラーノ。

・低温チキンハムとサワークリームのそば粉ガレットロール チミチュリソース。

・マグロのスパイシーカツレツサンド 醤油ジュレ。

・フライドポテト トリュフマヨディップ。

syokuji2

kastu

・カブ・バジル・揚げケールの冷製ポタージュは、ケールの苦みとバジルの香りが鮮烈ですが、クリーミーなポタージュとカブの優しい味わいで中和されています。

・低温チキンハムとサワークリームのそば粉ガレットロール チミチュリソースは、しっとりしたチキンハムにサワークリームのコクがよく合い、酸味の効いたチミチュリソースが全体の味を引き締めてくれています。

・マグロのスパイシーカツレツサンド 醤油ジュレは、レアにカラりと揚げたマグロのカツレツをスパイシーなソースと共にパンでサンドしており、サクサクのカツとスパイスが相性バッチリ♪

全体的に、全ての料理が夏向きのテイストになっており、スパイスや酸味の効いた味が、ビバレッジバーのフレーバーである「ブルーベリー」「ブルーキュラソー」を炭酸で割ったドリンクとよく合いました!

tansan

こちらが、スペシャリティの「苺と放香堂抹茶の濃厚マスカルポーネティラミス」。

masu1

masu2

ティラミスというと、一般的にはコーヒー味やココアパウダーとマスカルポーネチーズを組み合わせたものが多いのですが、こちらは抹茶とマスカルポーネチーズを組み合わせています。

masu3

一般的なティラミスと比べ、苦みが少ない分マスカルポーネチーズの風味や酸味が強く感じられ、そこに抹茶の鮮烈で爽やかな香りも加わってサッパリといただけます。

フレッシュな苺の甘酸っぱさもあり、初夏らしいスイーツに仕上がっています。

上段のガトーは…。

gateau

・放香堂抹茶と京都産卵「濃紅」のクレームブリュレ。

buryu

濃紅の卵の食感と旨みと放香堂抹茶の組み合わせが他にはないスイーツ。

・放香堂抹茶のゼリーとバニラパンナコッタ。

jelly

こちらのゼリーは、特に放香堂抹茶の苦みと渋みが際立っていますが、そこに優しい甘みのバニラパンナコッタと餡子が組み合わさることで、とてもバランスに良い一品。

・苺と宇治抹茶ムースのミルフィーユパイ。

millefeuille

パイがとても香ばしくサクサクしていて、抹茶ムースとの相性もバッチリです♪

・水晶餅の宇治抹茶ロールケーキ。

roll

こちらは、なんといってもロールケーキに巻かれた水晶餅の柔らかくモチモチした食感がたまらない一品。生地にもクリームにも宇治抹茶の風味が効いているロールケーキも絶品です!

・富良野メロンジュレと宇治抹茶ムースケーキ。

moose1

moose2

つるんとした輝くような抹茶色が、見た目も美しいこちらのスイーツ。

口に入れるとまず抹茶の苦みが効いた濃厚なムースの美味しさが口に広がりますが、次に真ん中に入ったメロンジュレの爽やかな香りとフルーツの甘みで、最後はサッパリとした後味で終わり、抹茶とメロンの旨みを両方楽しめるスイーツです。

今回のアフタヌーンティーも、すべてのお料理にスイーツが丁寧に作られ、こだわりが詰まっていることが感じられる贅沢なメニューばかり。

素敵な空間とビバレッジバーも堪能し、素敵なティータイムを過ごせました。

「抹茶のアフタヌーンティー」は、2025年7月31日まで楽しめます。

気になった方は、是非チェックしてみて下さいね♪

「近鉄百貨店 草津店」は、こちら↓。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!