【草津市・栗東市】2022年最後の投稿! 今年反響の大きかった記事BEST5を発表いたします! 1位の衝撃ニュースとは?

早いもので今年2022年も残すところあと一日となりました。

草津・栗東エリアでも、この2022年は様々なニュースに、お店の閉店・開店があり、街の様子が少しずつ変化していく様子をお感じになっている方も多いのではないでしょうか?

号外NETで、一年間毎日アップしてきた記事の中でも、特に反響の大きかった内容のものを振り返ると、自ずと地元のこの1年がどんな年だったのかが思い出されるのでは・・・?

ということで、僭越ながら毎年大みそかの恒例となっている2022年のアクセス数ランキングBEST5をここで発表していきたいと思います!

今年1年、地元でどんなことがあったのか、是非思い出しながら読んでみてくださいね!

ranking

※写真はイメージです。

では、まずは第5位の発表!

 

ドドドドドドドドド(ドラムロール)

 

ジャンッ!!

 

pantry3
昨年2021年の3月12日に、草津駅西口にオープンされたスーパー『パントリー草津駅前店』さん。 https:/ …

JR草津駅西口にあったスーパーマーケット『パントリー草津駅前店』さんが、2022年5月10日に閉店されることをお伝えした記事が第5位!

こちらのスーパーは、オープン間もなくの時期に、レポート記事も書かせて頂いていました。

pantry matome
先日、2021年3月12日にオープン予定であることをお伝えしていた『パントリー草津駅前店』さんに、オープン初日 …

この時購入させて頂いたお寿司の味も素晴らしいお店だったので、閉店の一報はショックでした。

現在、閉店から7か月以上が経過しましたが、まだ跡地には動きがありません。

駅前で便利な場所ということもあり、跡地に何が出来るか気になっている方も多いはず・・・。

引き続き、その動きに注目していきたいと思いますので、来年2023年の記事にご期待ください!

そして、お次は第4位の発表!!

 

 

ドドドドドドドドド

 

 

ジャンッ!!

luvit2
JR南草津駅西口で工事が進んでいた住宅地『南草津プリムタウン』の中心部で、新しい商業施設『ルビットパーク南草津 …

JR南草津駅西口の閑静な住宅街『南草津プリムタウン』内に、新しい商業施設『ルビットパーク南草津』がオープンすることをお伝えした記事が第4位!!

記事を公開した時点で工事中の段階で、複数の店舗が入る大きな商業施設になりそう気配はありましたが、まだその全貌は見えていない時期でした。

こちらに、商業施設が出来ることをまだご存じでなかった方も多い時期で、その反響も大きくなったものと思われます。

『ルビットパーク南草津』内にある『バロー南草津店』さんは、食材が新鮮で美味しく、品ぞろえも素晴らしいお店です。

おススメなので、是非チェックしてみてくださいね!

 

さあ、ここからはいよいよBEST3の発表になっていきます!

 

草津・栗東市民を震撼させたと言って過言ではない衝撃度の記事が続きますので、心の準備をしながらスクロールして下さい(笑)

 

第3位は・・・??

 

 

ドドドドドドドドド

 

 

ジャンッ!!

 

toa1
国道1号線沿いのスーパーホテル近くに今話題のお店がオープンしたようです。 それが、こちらの半額専門店『TOAm …

既に、全国に店舗を急拡大中で、2022年メディアでも話題になっていた半額専門店の『TOAmart』さんが、草津市内にオープンすることをお伝えしたこちらの記事が第3位!

2022年は、物価の上昇によりあらゆる商品やサービスの値上げが加速した年でもありました。

家計の負担を少しでも減らしたいと考える方も多いかと思いますが、そんなご時世には有難い半額専門店が地元にオープンするということもあり、反響もかなりのものでした。

そのアクセス数はトータルで4万弱にまでなり(※記事作成時2022年12月時点)、地元の方の関心の高さがうかがえます。

まだ、行かれたことがないという方も、改めてチェックしてみてくださいね!

 

そして、お次はこのニュースをさらに大きく上回る反響のあった、第2位の発表です!

 

 

 

ドドドドドドドドド

 

 

ジャンッ!!

 

ataka3
建物の老朽化による店舗建て替えのため、2021年8月31日を以って一旦休業をされていた『あたか飯店草津店』さん …

『あたか飯店草津店』さんが、閉店されることをお伝えしたこちらの記事が第2位!!

長年地元で親しまれてきたお店だけに、2021年8月に一旦休業されることをお伝えした時にも大きな反響を頂きました。

ataka

※取り壊し前の『あたか飯店草津店』の様子。

その時には、建物を再建して再オープンすると発表されていたのでしたが・・・。

その後、工事が始まる気配がなく、不思議に思っていたところでの、閉店の一報。

同じように、心待ちにしつつ、気になっていた方には、この一報はショックも大きく、反響も大きくなったと思われます。

そのアクセス数は、なんと6万3千弱にもなり(※記事作成時2022年12月時点)、地元の方の衝撃度の高さが伺えます。

ちなみに、続報としてその跡地には、『クリニックステーション』がオープン予定であり、工事も順調に進んでいることもお伝えしています。

ataka kouji3
当初は、2023年春の再オープンを予定して、老朽化したビルを再建することを発表していた『あたか飯店草津店』さん …

『あたか飯店草津店』さんの閉店はショックな方も多かったと思いますが、クリニックステーションが出来るのは地元の方には便利ですね!

こちらも引き続き2023年にも情報を追っていきますので、お楽しみに!

 

さて、この衝撃のニュースをさらに上回る衝撃・・・。2022年の8月は地元の方を震撼させる出来事が続きました。

夏の終わりに起きたそのニュースとは・・・。

いよいよ、第1位の発表です!

 

 

ドドドドドドドドドドドドドドドドドド(ドラムロール長め)

 

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

ジャジャジャジャンッ!!

 

al
JR草津駅西側にある『アル・プラザ草津』は、1階部分にフードコートといくつかの飲食店が入っています。 その『ア …

地元の方がよく利用する『アル・プラザ草津』内の飲食店が3店舗が同時閉店されるこのニュースが第1位!!

『アル・プラザ草津』内のニュースは、元々地元の方の関心の高いものが多く、1店舗の閉店でも衝撃が多いかと思いますが、この時はなんと3店舗が同日に閉店ということで、反響が大きいのも納得のニュースです。

こちらの記事は、『あたか飯店草津店』さんの閉店をお知らせする記事を出して間もなくの時期に投稿しましたが、そのアクセス数は6万5千弱にもなりました(※記事作成時2022年12月時点)

同じ年の同じ月に、6万超えのアクセス数をたたき出す衝撃ニュースが続いたのは、筆者も予想外でした。2022年8月は衝撃の多い月になりましたね。

ちなみに、3店舗の跡地にはフードコートにある『大阪じゅうべい』さん跡地には、既に新しい店舗『たこ壱番屋』さんがオープンされています。

tako2
2022年8月20日、『アル・プラザ草津』1階フードコートの『大阪じゅうべい』さんが閉店されました。 そして、 …

残る2店舗には、まだ動きが確認出来ませんが、皆さんの気になるところかと思いますので、2023年引き続き注目していきたいと思います。

 

今年2022年も様々なニュースが地元に飛び込んできました。

読者の皆様にとっては今年1年は、どんな年だったでしょうか?

来年2023年、世界にとっても地元にとっても、そして読者の皆様にとっても明るく幸多き1年になることを願っています。

そして、号外NETでは、引き続き地元の方のお役に立てるような記事を発信出来るように頑張って参りますので、2023年も是非ともよろしくお願い致します。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!